fc2ブログ

Latest Entries

インスタグラム2

2月13日



2月14日 1回目の投稿



2月14日 2回目の投稿

スポンサーサイト



インスタグラムとフェイスブック

インスタグラムとフェイスブックは同じ内容です。
少しずつこちらでも紹介していきますね。

2月10掲載  預かり初日



2月11日



2月12日 動画(音がでます)



石川ドッグレスキュー

ぎんくん 里親さん募集中です!

ぎんくんのFacebook
https://goo.gl/pjosxz

インスタグラム
https://www.instagram.com/1122magnet/

石川ドッグレスキューのFacebook
https://goo.gl/uGZJbC

石川ドッグレスキューのHP
http://i-dog.net/index.htm

くっつき虫

毛布にくるまれているか、誰かにくっついていたいみたいです。

ぎん (17)

ぎん (18)

他犬は大丈夫です。
もちろん人間も大丈夫!

唸り声をあげたことはないですが、ケージから「出せー!」と吠えることはあります。
鼻を鳴らしてるのを無視すると吠えますが、吠えてても無視すると諦めます。

今のところ無駄吠えもありません。
要求吠えもないです。
でも、自分だけケージにいると出して欲しくて吠えたり体当たりしてケージを揺らしたりも。

かなりの甘えん坊さんです。



こちらはフェイスブックやインスタグラム掲載した写真です。
ぎん (20)

他にもブログには載せていない画像がありますので是非見てくださいね。
できたら「いいね!」をいただけると嬉しいです。

「いいね!」していただいた記事は未来の里親さん候補の方の目にとまるかもしれませんしね。
そして、いろんな方々に保護犬の存在を知ってもらえるいい機会となるに違いありません。

この小さな命ための活動にもご理解・関心をいただける事になると思います。

皆様のクリックで保護犬たちに素敵な家族を見つけてあげてください。
応援お願いします。

インスタグラムの方は保護犬を飼っていらっしゃる方や同じ犬種の方からいいねをいただいています。
世界各国の保護犬を飼っていらっしゃる方々からも♪
みんなとっても幸せそうなんです。

ぎんくんにも同じような幸せを見つけてあげたい!



ぎんくんのFacebook
https://goo.gl/pjosxz

インスタグラム
https://www.instagram.com/1122magnet/

石川ドッグレスキューのFacebook
https://goo.gl/uGZJbC

石川ドッグレスキューのHP
http://i-dog.net/index.htm


ブログも頑張って更新しますが、スマホで掲載できるFacebookやインスタグラムの方が掲載数が多いです。




石川ドッグレスキュー

レスキューには里親さんを募集している子達がいます。
保護犬にご理解と愛情をいただけると嬉しいです。


銀山の主

ぎんくんが我が家にやってきて1週間。
少しずつ慣れてきたかな。

腫れた日の写真です。
出窓の高い所にいるうちのにゃんこに見守ろられながら、ぎんくんひなたぼっこ中。
ぎん (14)

ほぼトイレシートで排泄できるのですが、うんちがシート内でできないのでトイレがおいてある部屋は新聞敷き詰めております。

インスタグラムにも投稿したのですが、うちのわんこ エル(7歳)とぎん(11歳)のほのぼのとした日向ぼっこ写真が撮れました。
見てみてください。

↓こちらのURLです。
https://www.instagram.com/1122magnet/

フェイスブックのページも作りました。
https://goo.gl/pjosxz
早速里親さん希望の方からコメントいただいています。
とてもいい子なのでご縁がつながると嬉しいです。

そこでお願いです。
フェイスブックやインスタグラムの方にお問い合わせいただいたとしても、こちらからお返事することができません。
大変お手数をおかけしますが、石川ドッグレスキューのHPを一度ご覧いただき、里親希望をメールでご連絡ください。
後日メール担当者から返信があります。
よろしくお願いいたします。


それでは、今日のぎんくんです。
ぎんくんは1日中寝ています。
それもいびきをかきながら(笑)

銀山の主は、頭隠して尻隠さず・・・。
ぎん (15)

ぎん

銀山とは、
ぎんくんは毛布の中にとっても上手に潜り込みます。
鼻先を上手につかって潜り毛布がお山のようになっているのです。

うちの子達は毛布の上に寝ていることが多いので、不注意で毛布を踏むとぎんくんが居た!なんてことがありました。
ま、踏まれてもギャンともワンとも言わないぎんくんです。

それで、我が家では毛布がもこっとお山のようになっていることを銀山と呼んでいます(笑)
人間家族が毛布に近づくと、「銀山注意!」と声かけしてます。

この1週間の間、家中を歩きまわり、遊んで遊んでとまとわりつき、マーキングに忙しかったぎんくんですが、慣れてきたのでしょうね、今日は朝ご飯が終わってからずーっと今まで寝ています。
途中お水を飲み、トイレをしていますがそれでもずーっと銀山の中で寝ています。

11歳の割に元気だなぁと思っていましたが、緊張してたのかもしれませんね。

ぎんくんはとっても落ち着いたいい子です。
抱っこも大好きです。
座っているとお膝に乗ってきます。
甘えん坊です。

ぎんくんと最後まで一緒にいていただけるご家族を見つけてあげたい。



ぎんくんへのお問い合わせは石川ドッグレスキューまでお願いします。
石川ドッグレスキュー
↑クリックするとHPに飛びます。


石川ドッグレスキューには他にも里親さんを募集しているわんこ達がいます。
保護犬にご理解と愛情をいただけると嬉しいです。

Happy Valentine ♡

今日は Valentine day!
愛あふれるすてきな一日でしょうか。

illustrain03-valentine07.png

ぎん君の夜ご飯にはふやかしたカリカリの上にウエットフードでハート♡を装飾♪
写真撮ろうとオスワリのコマンド・・・。

コマンドなど聞こえません。
あっという間に♡がお腹の中に入っていったのでした。


洋服脱いだ全身の姿を撮りたいのですが、なにせ探検に忙しく動き回るのでちっともピントがあいません。

ぎん (2)

お尻が切れてしまう・・・
ぎん (7)

ぎん (11)

お尻の部分の柄みたいに見えるところは手術をしたときに剃った部分です。
傷が癒えるときははえそろうでしょう。

11歳のぎん君。
トイレトレーニング中と書いていましたが、今ではトイレシートでできるようになっています。

来たばかりの頃はマーキングに忙しく、マナーバンドが手放せない感じでしたが、今ではマナーバンドも全く必要がありません。

うちの子達のトイレを順番に使っています。
マーキングのようだといえばそうなんですが、トイレシート以外の場所にはしないので、もともとトイレはちゃんとできていたんじゃないかと思います。

うんちは自力でできるようになったとはいえ、なかなか一度ですっきりでてくれないため、動き回りながら出たものがその辺に落ちる。といった感じです。
トイレの周りを新聞で敷き詰めてあるのでその上でぐるぐる回りながらするといった感じ。
後ろ足の踏ん張りも弱い感じがするし、そのせいもあるかも。

そんなとーってもかわいいぎんくん、里親さん募集中です。

お問い合わせは石川ドッグレスキューまでお願いします。

石川ドッグレスキュー
↑バナーをクリックするとHPに飛びます。

石川ドッグレスキューでは他にも里親さん募集中のわんこ達がいます。
保護犬にご理解と愛情をいただけると嬉しいです。



Appendix

プロフィール

おぐちゃん☆

Author:おぐちゃん☆
茶白のにゃんことトライのわんことセーブルのわんことあずかりっこのお世話係。

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR